自己紹介

自分の写真
広島大学教育学部卒業。 読書・昼寝・ゲーム・カードゲームなどを趣味とする。 RIP SLYMEが好き。宮部みゆき・東野圭吾・星新一・夏目漱石・小川洋子が好き。 最近数学・宇宙論・翻訳などに興味がある。 アニメ・声優オタ

2020年9月20日日曜日

オリジナル無料長文問題解説9 ゲーム

 ゲーム

https://drive.google.com/file/d/1aXZm8eBMLQi3LbOu9q_uMk3rnIZOqggU/view?usp=drivesdk

昨今のゲームは消費者に優しすぎる!!!という個人的な思いをぶつけた作品です。make itに関しては、中学校2年教科書lesson 2の終わりくらいに、過去形で登場します。「やったよ!」という意味です。既習ではありますが、忘れがち、かつ、今後重要表現としてよく出てきそうな感じなので、採用しました。

第一問、本文の一文目には、「最近のゲームは簡単すぎる」としかかいてありませんが、読み進めると、「昔は難しかった」とあります。正直、一文目だけでも十分解けるもんだいではあります。もちろん答えは✖️です。

第二問、上述のmake itです。クリアする、という意味合いで、今回は使用されています。答えは「い」です。

第三問、言語学オリンピックのような感じで、与えられた情報から文法の規則性を推測して答えるもんだいです。a few / a littleは、肯定的な意味で「少しある」、few / littleのように、aがなくなるだけで「少ししかない」「ほとんどない」のような否定的な意味合いになる、というものです。本文には、「little」に「ほとんどない」というルビがついています。このことから、

 littleで、ほとんどない、という意味→表のa little は、少しある、という意味→加えて、 a fewも、少しあるという意味→ならば、fewは、ほとんどない、という意味になるだろう

という推測が出来れば、知識が無くても解けるもんだいです。

第四問、「あなたの考えを書きなさい」であるため、なにを書いてもよい。ただし、ゲームの難易度に関する考えであること。解答例としては、

 ・いいと思う ・よくないと思う ・昔のゲームの方が好きだ ・現在の方が好きだ

などがある。この問題の意図は、「本文の内容をざっくりと読むことができていますか」である。

0 件のコメント:

コメントを投稿