自己紹介

自分の写真
広島大学教育学部卒業。 読書・昼寝・ゲーム・カードゲームなどを趣味とする。 RIP SLYMEが好き。宮部みゆき・東野圭吾・星新一・夏目漱石・小川洋子が好き。 最近数学・宇宙論・翻訳などに興味がある。 アニメ・声優オタ

2020年9月14日月曜日

オリジナル無料長文問題解説4 犬


今回の作品も、時制に注意して読んでもらいたい。一文目、I had a friend, Koro. を読むだけで、今はコロという友人(名前からして犬?)がいない、ということがわかる。その後も、全て過去形で語られているので、昔の思い出を語っていることは明らかである。
また、映像を思い浮かべながら読まなければならない文章でもある。

1問目、コロは足が早い女の子である、という問いにたいして、丸をつけてくる生徒が各クラスに2、3人いた。悲しいが、これは生徒が、「全体を読まずに、部分的に読んで答えている」という可能性を示唆している。中には、「女の子、という単語(日本語)までみてなかった。」などと供述している者もいる。
第一問目で躓いてしまうと、物語全体のイメージに関わる。ずっと、足の速い女の子が尻尾を振りながら、冷たくしてくるのである。こんな解釈がまかり通るなんてきっと、どん兵衛のcmのせいであろう。ただ、中には、「尻尾をふる、なんて書いてあったっけ?」などと意味不明な供述をしている者もある。全体を読んで、状況をイメージしていただきたい。

2、3問目は、理由を答える問題である。コロが冷たくなった、動かなくなった、という解答も可としている。しんでしまった、亡くなってしまった、という表現が使える生徒は、よく読めている。3問目の解答では、「コロが死んでいる」ということを踏まえた解答でなければいけない。採点者のさじ加減ではあるが、2問目で「コロが死んでいる」と解答した生徒が、3問目で「ころと一緒にいるから」とかいてあるのは、生徒の様子次第で可否を決めてもよいだろう。一律、「〜と思っている」という部分がなければダメ、というふうにするのが、一番納得できる採点基準かもしれない。

この第2問、第3問において、日本語の訳を書いてくる生徒が各クラス3人程度いる。日本語を読んで欲しい。英語をやっている場合でない生徒も、明らかにいる。
 まずは日本語をしっかり読んでください。適当に読んで適当に答える癖をなくしましょう、という指導に、ぜひつなげていただきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿