自己紹介

自分の写真
広島大学教育学部卒業。 読書・昼寝・ゲーム・カードゲームなどを趣味とする。 RIP SLYMEが好き。宮部みゆき・東野圭吾・星新一・夏目漱石・小川洋子が好き。 最近数学・宇宙論・翻訳などに興味がある。 アニメ・声優オタ

2021年8月16日月曜日

J-popにおける 「365日」問題について

  Jpopは、「一年」をやたら「365日」と言いたがる、と揶揄されるレベルである。しかし、その真相はいかがか。というか、「詩」である以上、この単語でなければいけない!という確固たる信念の下で言葉を選んでいるはず、という前提をクリアしているかどうか、という問題である。


1.「365日」を使う効果
2.「365日」失敗例
3.「365日」成功例


1.「365日」を使う効果
 そもそも、「1年」と言うのと、「365日」と言うのではどう違うか。ざっくり、
 ・1年という時間が多く感じられる(タウリン1000mg配合!と同じ原理)
 ・1年というひと繋がりの時間を、365種類に分割する。
といったところだろう。もっとあるかもしれないが。

2.「365日」の失敗例
 上記のことを踏まえた上での失敗例を挙げる。一つは、「365日、すべての日々を君といたい」という歌詞である。一年中ではなく、365日を使うからには何らかの意味があるはず、と考えると、次のような解釈ができる。

 a: たくさんの日があるけど、そのすべてを君と一緒にいたい
 b: 1年中というよりは、365日、つまり、4年に一回ある閏年には、一日だけお互いの一人の時間を作ろうね。

bの解釈が可能な時点で、この歌詞は破綻している。そういう歌詞ではなく、ずっと一緒にいたい。春も、夏も、秋も、冬も。という歌詞なのだから、「1年中」を使うべき曲なのである。もし365日的な表現がしたいなら、The beatles のeight days a weekに習って
「380日分、1年を君と過ごしたい」とするか、生涯添い遂げたいという意味で、「21900日」(人生80年、現在20歳としたときの、残りの60年の日数)とするかだろう。どっちにしてもダサい。

3.「365日」の成功例
 その1 「365日の言葉を持たぬキャンバスに・・・」
  これは、1年という時間を365日の一日一日に切り取って見ると、いろんな風景が思い浮かぶ、という内容である。もし仮に、「一日一日という言葉を持たぬ・・・」とすれば、一日に対する重みが増す。しかし、そうではなくて、「いろいろあるんだよ」という意味をもたせたかったからこの歌詞にしたのだろう。
 その2 「一年365日、3歩進んで2ほ下がれ」
  これは、「一年ってたくさんあるんだから(人生は長いのだから)、ちょっとくらい下がったっていいんだよ。頑張り過ぎなくても(焦らなくても)いいんだよ」というメッセージが込められている。

4.おわりに
 365日も使いよう。言葉を大切にしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿